こちらで研修をされた鍼灸師の方の紹介で、前立腺炎の治療の為、4日連続で施術を受けました。約10年ぶりの前立腺炎の再発で地元(東京)の泌尿器科医に言われたのは『1年になるか2年になるかわからないが、毎日薬を飲み続けなければならない。』でした。西洋薬を長期間飲み続けることに抵抗を感じ、東方鍼灸院での治療を決めました。
鍼灸院自体初めてでしたが、“鍼(針)を使わない”というのは心理的な ハードルが低く、試しやすかったです。固くなったスジ(?)か何かが、(ツボに)種子付きの小さなシール(王不留行)を貼った途端、瞬時に柔らかくなるとい うのは正直驚きでした。また、気持ち 良いツボを探っていくというのは結構楽しい作業で、吉川先生が「ツボが(体の中の)状態を知らせてくれるんですよ」と仰っていたのが印象に残っています。
気持ちよく感じた部位が次の瞬間には何も感じなくなったり、特定するがのひと苦労なことも多く、「(ツボが)よく動きますね~」(吉川先生)。「ここ!」 と特定できて種子付きや小さな鍼(平軸皮内針)付きのシールを貼ると、それだけで瞬時に身体に変化が起きる・・・・あまりに意外過ぎて、“さっきまでここって堅かったっけ・・・??”と訳が分からなくなることも(!)。
4日間の治療のうち初日はあまり症状の変化は感じられず、2日目の施術後は下腹部に(それまで感じたことのない)ズシンとした痛みが走りまして、“わざわざ帯広まで来たのに・・・大丈夫だろうか”と内心焦りました。が、どうもそれはいわゆる好転反応だったみたいで3日目、4日目は(下腹部の)嫌な感じや身体の怠さが消えてました。
東京に戻り2週間ほどは症状も出ず落ち着いていたのですが、その後再び症状が現れました。が、ちょうどその頃、ひょんなことから毎日(入浴時に)湯船に しっかり浸かるという習慣ができまして(それまではほとんどシャワーで済ませてました)、それがたまたまよかったのか、そうして以来現在まで前立腺炎の再発がありません。吉川先生がおっしゃっていた「治療の後の、普段の生活習慣が大事なんですよ。」というのはこういうことなのかな、と思いました。治療していただいてから半年が経ちましたが、おかげさまで西洋薬を全く服用せず、毎日元気に過ごしています。
2016年1月 東京都 男性
帯広市 北海道 鍼灸院 整体
1976年創業。初代院長、吉川正子が開発した「陰陽太極鍼」の施術を行っています。鍼を刺さない、皮膚にやさしい施術です。肩こり、腰痛だけでなく、眼科疾患や様々な症状に対応しています。
帯広市東方鍼灸院
住所:帯広市大通南21丁目14番地2
電話番号:0155−24−8111
営業時間 月~金 9:30~12:00 14:00~20:00 土 9:30~12:00 14:00~18:00
東方鍼灸院のホームページ | 帯広市東方鍼灸院 夜8時まで営業 (toho-acu.com)
適応疾患 | 東方鍼灸院のホームページ (toho-acu.com)
陰陽太極鍼テキスト―刺さない鍼で効果を出す配穴と施術法 | 吉川正子 |本 | 通販 | Amazon
帯広市総合トップページ| 帯広市ホームページ 十勝 (city.obihiro.hokkaido.jp)
膝関節痛 変形性膝関節症 股関節痛 腰痛 ぎっくり腰 うつ病 パニック障害 帯広 音更 芽室 札幌 整体 マッサージ 按摩 カイロ 整骨院 整形外科 リハビリ 東洋医学 自然治療 ヨガ アトピー 不眠 コロナ後遺症 むち打ち ヒアルロン酸注射 五十肩 四十肩 石灰沈着 喘息 アレルギー 皮膚科 眼科 リウマチ 脊柱管狭窄症 坐骨神経痛 手術 漢方薬
コメント